写真で見る学校行事_令和5年度

2年生修学旅行に出発

 本校の2年生が12月3日(日)に3泊4日の行程で、関西方面に向けて修学旅行に出発しました。

 この期間でしか体験できない、学ぶことのできないことが沢山あると思います。多くのことを学んで帰って来ることを期待しています。

令和5年度 防災学習講演会

 11月29日(水)6時間目に令和5年度防災学習講演会を実施しました。講師として東北大学の職員であり、第61次南極地域観測隊隊員として活躍された樋口 実佳 様をお招きし、防災意識を高めるお話をしていただきました。

 お話の中で第 61 次南極地域観測隊員として、国立極地研究所内隊員室で勤務された活動などを紹介していただき、生徒は興味深く聞いていました。講演の最後にはサプライズで「南極の氷」をプレゼントしていたきました。貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

令和5年度後期生徒総会について

 11月17日(金)後期生徒総会が行われました。

 議事としては、「①役員紹介並びに承認 ②令和5年度 後期生徒総会執行部活動方針(案) ③令和5年度 生徒会会計中間決算報告 ④クラス討議の結果報告 ⑤各種委員会の中間報告 ⑥その他」の順で進められました。

 これまで生徒会が中心となって行ってきた「校則改定」に関する生徒周知の場でもありました。今後も生徒会執行部を中心に生徒同士で考え、意識し合う体制づくりを進めていきます。

令和5年度 秋季防災避難訓練について

 11月17日(金)5時間目に秋季防災避難訓練を行いました。今回の訓練は本校1階調理室から「火災」が発生したという想定で訓練が行われました。

 避難訓練後には、防災協同委員による反省及び振り返りが行われ、その後、校長先生から訓練の講評をいただきました。

 日々の防災意識をもって学校生活を送ることが重要です。この訓練を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

石巻西高実況中継
 

令和5年度実況中継第7号(PDF/618kb)

令和5年度実況中継第6号(PDF/766kb)

 石巻西高等学校では平成24年度より、学校の情報や生徒の様子をリアルタイムでお知らせするため、「石巻西高実況中継」というプリントを作成、全生徒に配付し、ご家族の皆様にもご覧いただいております。

当ホームページではその「石巻西高実況中継」を電子ファイル化して公開しておりますので、石巻西高に興味をお持ちの方はぜひこれらのファイルをご一読ください。ひたむきに頑張る西高生の姿をお知らせするため、随時更新してまいります。

※ファイルはすべてPDF形式です。

「石巻西高実況中継」のページへ

保護者の皆様へ 中学生の皆様へ 卒業生の皆様へ