2023年4月の記事一覧

運動会

  

  

 

5月9日(火)、運動会を行いました。
長縄跳び、綱引き、縦割色別玉入れ、色別対抗、クラス対抗リレーなどを競い、3年1組が総合優勝を収めました。

3年総合研究「作戦会議」

 4月25日の6・7校時、3年生は「総合的な探究の時間」で、『作戦会議』を行いました。

 これは2年生から取り組んでいる「地域課題研究」の一環で、外部講師を交えながら、各自のテーマを明確にして、今後の研究の見通しを持つために個別面談を行う取り組みです。当日は22名の外部講師をお招きしました。この作戦会議で得た内容を、今後実施予定のフィールドワークの準備に役立てほしいと思います。

面談週間

 4月24日(月)~28日(金)は先生方と生徒との面談週間となっています。

 生徒はこれからの西校での学校生活における意気込みや目標、時には悩み事などを相談します。

 西校では場所を問わず「対話」に重きを置いた生活指導を行います。粘り強く時間をかけながら、対話によって生徒一人一人の成長を支援していきます。 

情報モラル研究会

 4/24(月)、情報モラル研究会公益財団法人仙台応用情報学研究振興財団 研究員 斎藤慶二先生をお招きして、全校生徒を対象に情報モラル研修会が実施されました。

 身近で具体的な事例をスライド資料を用いながら、その対処法などを丁寧に教えていただきました。 

 3年生にとっては成年年齢引き下げに伴う様々なトラブルも想定されます。この研修会で得た知識を今後の生活に役立てほしいと願っています。

生徒総会・PTA総会

  

  

 4月21日(金)、前期生徒総会が行われました。昨年度までは、コロナ対策の一環で放送による開催でしたが、今年度は行事等の制限がなくなりましたので、感染対策を講じつつ、講堂に全校生徒が集まって生徒総会が行われました。

 生徒達は西校において学校生活を送る上で、何が必用で改善すべき点は何かを真剣に考え、議論しています。

 社会で活躍するには必用なプロセスです。後期生徒総会に向けて、議論を深めてほしいと期待しています

 午後からはPTA総会が行われました。年度初めのお忙しい中、総会にご出席いただいた皆様、心より感謝申し上げます。

 昨年までコロナの影響でPTA活動が制限される場面も多くありました。 

 今年度はコロナ禍前の活動ができると期待しています。また、今年度、宮城県はPTA全国大会の開催県となっております。様々な場面で皆様のお力をお借りすると思います。

 何卒、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。