写真で見る学校行事_令和6年度
石巻支部総合体育大会ソフトテニス部
石巻支部総合体育大会
本校のソフトテニス部が令和6年5月11日、12日、14日に追波川河川運動公園テニスコートで行われた上記大会に参加しました。これまでの練習の成果を出し切り、最後まで諦めることなく戦ってきました。結果は下記の通りです。応援してくださった生徒、保護者、地域のみなさま、ありがとうございました。
男子 団体 優勝
石巻西Aチーム(佐久間、及川、吉澤、鈴木、武山、櫻井、高橋、佐藤)
個人 佐久間・及川組 吉澤・鈴木組 武山・櫻井組
以上3組 予選リーグ3勝0敗で県大会出場
女子 団体 優勝
石巻西Aチーム(下山、遠藤、及川、飯坂、小林、木島、星野、及川)
個人 優勝 及川・飯坂組
第2位 下山・遠藤組
※星野・及川組、小林・木島組、阿部・片倉組、佐藤・大金組、星野・佐藤組
枠外(2組)予選リーグ1位、2位通過(5組)以上7組 県大会出場
県下一斉高校生自転車安全利用キャンペーンについて
5月15日(水)「県下一斉高校生自転車安全利用キャンペーン」が実施されました。朝の登校時間に合わせて宮城県石巻警察署交通課交通指導係の方々の指導のもと、本校の生徒会の生徒達も参加して挨拶運動等を行いました。この様子は仙台放送の昼のニュースで放映される予定です。
石巻支部総体壮行式
5月10日(金)総体壮行式を行いました。 各部主将が決意、抱負等を述べ、最後に応援団長の指揮により拍手でエールを送りました。
令和6年度 運動会について
5月8日(水)運動会を実施しました。当日は晴天に恵まれましたが、風が非常に強く校庭の砂が舞う状況での開催となりました。実施種目は「クラス対抗12人リレー」「綱引き」「借り物・借り人リレー」「イス取り競走」「長縄跳び」「ハリケーン」「選抜リレー」「チャンバラ合戦」の8種です。生徒達は種目優勝とその先にある総合優勝に向けて頑張っていました。見事総合優勝に輝いたのは「3年4組」でした。
また、運動会に向けて2学年の生徒は家庭科の授業で、白いTシャツに染料を染み込ませて1人1人色合いとデザインが違う世界に1枚のTシャツを完成させて運動会に臨みました。
次の体育行事は10月16日(水)に行われる「球技大会」です。先は長いですが、生徒達は既に球技大会に向けて闘志を燃やしているようでした。
令和6年度教育振興会・PTA総会について
4月25日(木)令和6年度教育振興会・PTA総会を行いました。平日開催でしたが、PTA役員の皆さまをはじめ、保護者の皆さまにご参加いただきました。
総会に先立って、授業公開も行いました。普段の授業の取組を見ていただくいい機会となりました。また、今年度から総会開始前のアトラクション企画として吹奏楽部の演奏披露も行いました。ご参加いただいた保護者の皆さまより多くの拍手をいただくことができ、部員達もこれからの活動における原動力になったと思います。
総会においては、今回用意された議案は全て承認されました。保護者の皆さまと連携・協力しながら、日々の教育活動を充実させていきたいと思います。
個人面談週間開始
今年度も個人面談週間がスタートしました。4月22日(月)~5月2日(木)の期間で担任もしくは副担任の先生と学校生活等について、情報共有を行います。この時点でお互いに気が付かなかったことや、今年度の学校生活の方向性について話し合いが行われます。生徒によっても先生にとっても非常に重要な期間となります。この期間を使ってよりよい学校生活を築くための一助として欲しいと思います。
令和 6 年度生徒向け情報モラル 講座について
4月22日(月)KDDI株式会社の石岡様をお招きし、全学年を対象に「インターネットの安心安全な使い方」というテーマでご講義をいただきました。
生徒達は本講義を通じて、他者への影響を考え、人権、知的財産権等自他の権利を尊重し、情報社会での行動に責任をもった 適切な情報モラル意識やSNSの利活用等の重要性について学習できたと思います。
令和6年度前期生徒総会について
令和6年4月19日(金)6校時、前期生徒総会が実施されました。新しい学校生活がスタートして2週間と日は浅いですが、自分達の学校生活改善と西高を昨年度よりも発展させるため、様々な提案が出されました。
今回出された提案は、今後各種委員会等で検討され、方向性が示されていきます。今後も本日の生徒総会ような積極的な姿勢を期待します。
令和6年度校歌練習開始
4月16日(火)~19日(金)の4日間、昼休みの時間を活用して、本校の中庭を会場に1年生の校歌練習を行いました。練習には2,3年生の先輩も参加し、応援団長の指導の下、校歌練習に励みました。1年生は完全に歌詞を覚えている状態ではありませんが、生徒手帳に記載されている歌詞を見ながら一生懸命、練習に参加していました。
令和 6年度探究活動講演会について
令和6年4月16日(火)6・7時間目、東北大学大学院 環境化学研究科 教授 三橋正枝 様を講師としてお招きし、「探究活動の実施に向けて」というテーマでお話しいただきました。
先生のお話を聞いた生徒達は、地域探究活動に関する理解を深めるとともに、 環境に有益な商品・サービス を 提供 することの重要性や 、環境に配慮した持続可能な生産プロセスに貢献できる仕事 や企業について学ぶことができました。 自分の将来や進路 と関連付けて考え、 今年度の総合的な探究の時間における地域探究活動を開始するための 大きな試金石となったと思います。